
藤野 FC 2000
地域の子どもたちのために
『藤野FC2000』は、神奈川県相模原市の藤野地区近隣の園児と小学生(男子・女子)が参加する、ボランティア・コーチと保護者により運営されているサッカー・クラブです。
ホームは名倉グラウンド。誰でも、いつでも、入会可能です。
【指導方針】
サッカーというスポーツが持つ「仲間と協力をしながら相手と駆け引きをする楽しさ」を伝え、子供たちが主体的に、そして創造的に楽しめるように導きます。
【指導方法】
サッカーの基本的な技術練習の中にも全身の神経系を刺激するコーディネーション・トレーニングを加えたり、脳トレを組み合わせたライフキネティック・トレーニングの方法論を用いて運動に関わる状況認識能力、判断のスピード、集中力を高めます。
試合の局面を取りだした設定の中で、テクニック、個人戦術、体力、メンタルを複合的に高めることができるグローバル・トレーニングやインテグラル・トレーニングを多用して、サッカー における『認知』『判断』『実行』の3つの能力を伸ばします。
【所属】日本サッカー協会、神奈川県サッカー協会、相模原市サッカー協会
U12 (6年・5年)
U10 (4年・3年)
プリメロ (2年・1年)
火曜日@名倉グラウンド または小渕体育館
U10(3年生以上)
日曜日・午前@名倉グラウンド
プリメロ(2年生以下)
U10(4年・3年)
U12(5年・6年)
U12とU10は、週末等に公式戦や招待大会、練習試合が入ることがあります。
コーチ
藤野FC2000はボランティア・コーチとお父さんコーチの協力により指導が行われています
代表
大塚 有尋
-
日本サッカー協会 公認C級ライセンス
-
FA(イングランドフットボール協会) レベル1コーチ
-
神奈川県サッカー協会4級審判員
-
スポーツマネジメントスクール(SMS)修了
-
普通救命救急講習受講(救命技能認定)
-
相模原市トレセンコーチ(2005~現在/神奈川県選抜少年サッカー大会優勝 2006, 2017)
